神奈川・東京を中心に船釣り、ボート釣り、陸っぱりの情報発信ブログ

相模湾に魚ってどれだけいるの!? 定置網船で検証

江ノ島沖に向かう船

最近、魚食べてますかー、太郎(@taro_note)です。

今回は釣り人なら誰しも思った事のある…

「あー、釣れないな〜。本当にこの辺に魚いるん!?」

という疑問を定置網漁業に同行し、検証してみました!

湘南の漁師の朝は早い

朝、3時15分 片瀬漁港に集合

続々と、乗組員の方々が集まってきます。

真っ暗な港で、まごまごしていると…

「今日、乗る人?出港まで時間あるから、休憩所で休んでてよ^^」と優しく声をかけていただきます。

第十一江ノ島丸は、かなり立派な定置網漁の船。

第十一江ノ島丸

江ノ島付近はビーチが近くにあるため、網の臭いで苦情がくることがあるらしく、定置網を沖合で洗えるような設備があります。

さすが、夏など人口密度の高い湘南の釣り船ですね…

定置網漁業とは?

定置網漁業

引用 : 相模湾の定置網(ていちあみ)漁業 水産技術センター相模湾試験場

(魚目線)
潮に乗って、みんなで岸と平行に移動しようぜ。

ん!?なんか、通り道に網があるんだけど!

③岸は危険だから沖に逃げよう。

ヒャ!迷って、出れない…

という魚の気持ちを利用した、「待ち」のタイプの漁業です。

江ノ島の定置網を箱網の方から見るとこんなイメージです。漏斗型になっているのがわかります。

江ノ島定置網

江ノ島沖に到着

港から10分ほどの江ノ島沖に定置網が仕掛けてあります。

湘南の漁師

乗組員の皆さんで、網を徐々にたぐっていきます。

江ノ島がすぐ近くに見える馴染みある場所で果たして、魚がどれだけいるのか…。いないのか…。

子供の頃の記憶だと、江ノ島で大した魚が釣れたことがない…。

江ノ島定置網

いよいよ答えが!

江ノ島沖に高級魚はたくさん存在していた

網をたぐっていくと、巨大な魚が…

この正体は10キロクラスのブリ!!

おいおいこんなでかいの釣れたことないぞ、いたのかよ… と心の中でツッコミ

さらに網をたぐっていくと、イワシ、ムツっ子、カマス、アジなどの魚が顔を見せます。

そして…、マダイ!イシダイ!クロダイ!のタイ御三家のオンパレード。

こんなにいたんですね…

網に入ったマダイ

他には、ワラサ、スズキ、モンゴウイカ、カワハギ、タチウオ、サメ、エイ、ヤガラあたりも入っておりました。

大漁の魚

もう船の中は魚だらけ、大漁と言って良いのではないでしょうか。

小さい魚は氷締めに、タイなどはポンプで活かしながら、港へ移動します。

活マダイ

移動時間はかなり短い!鮮度を保つのに重要な要素かと思います。

水揚げした魚は、直売所にて一般の方も朝9時から買えるようになっています!

片瀬漁港直売所

鎌倉魚市場へGO

先ほどまで船に乗っていた鎌倉魚市場社長は、何やら急ぎ足で魚をトラックに積み、出発します。

鎌倉魚市場のトラック

社長の話によると、鎌倉魚市場は漁業、卸売、配送、一般消費者への販売と、水産のルートのすべてを手がける水産会社だったのです。

その流通のスピーディさ、信頼により、魚の新鮮さが保たれているのです。

普通の魚屋さんは、自ら漁には行かないですからね…。鎌倉魚市場の方々は過労にならないんでしょうか…。

しかも、朝獲れの魚は、直営の電車通りというお店で食べることができます。

煮魚御膳、おさしみ御膳もなんと800円!安っ!毎日行列ができているそうです。

電車通り

ぜひ、相模湾の魚を食べたいという方は行ってみてください。

鎌倉魚市場(http://kamakura-uoichiba.com)

結論:相模湾に魚はたくさんいる

一つの答えを自分に持ちました。

釣れないのは、魚がいないからではない。

魚は糸の先にかならずいる

釣りブロガーとしては大変うれしい機会でした。
第十一江ノ島丸の乗組員の皆様、鎌倉魚市場の社長、ありがとうございました。

スポンサーリンク